住まい探しのパートナー

PM事業部のスタッフ紹介

HOME >  貸したい > スタッフ紹介  > PM事業部のスタッフ紹介

PM事業部のスタッフ紹介

STAFF INTRODUCTION

PM事業部

課長 関場 淳介

せきば じゅんすけ

最近のブログタイトル

江名港でのイベントへ

こんにちは。PM事業部の関場です。先日、江名港で「江名の町マリンフェスティバル2025」が開催されていたので、子どもたちと一緒に行ってきました。いわきの秋の味覚が楽しめる「サンマ炭火焼体験」なども行われていましたが、私たちのお目当ては遊漁船に乗る「体験乗船」でした。現地に着くと、人気イベントということもあり午前中から長蛇の列。9月とはいえまだまだ暑い中、途中でかき氷を食べながら1時間以上待ち、よう...

部署

PM事業部

趣味

子供と遊ぶこと

特技

食べる事

資格

宅地建物取引士、相続支援コンサルタント、損害保険募集人単位取得、少額短期保険募集人資格、賃貸不動産経営管理士、賃貸住宅メンテナンス主任者、土地活用プランナー、建築物石綿含有建材調査者

担当エリア

内郷・常磐・明治団地

係長 吉田 純

よしだ じゅん

最近のブログタイトル

住宅セーフティネット法の改正

こんにちは、PM事業部の吉田純です。住宅セーフティネット法(正式名称:「住宅確保要配慮者に対する住宅の供給の促進に関する法律」)は、高齢者、低所得者などの住宅確保要配慮者(以下、要配慮者)が、住まいを見つけやすくするための法律です。令和7年10月1日に施行された改正法のポイントをわかりやすくご紹介します。セーフティネット制度見直しの背景2030年には、単身高齢者世帯が900万世帯に達する見通しです...

部署

PM事業部

趣味

釣り、スポーツ観戦

特技

野球

資格

損害保険募集人単位取得、漢字検定3級

担当エリア

平・遠野・小名浜

主任 岡 ヤエ子

おか やえこ

最近のブログタイトル

「和のあかり×百段階段」展

こんにちは。PM事業部の岡です。先日、10月1日から一時休館となる目黒雅叙園で開催されていた「和のあかり×百段階段」展を鑑賞してきました。東京都指定有形文化財である百段階段と、階段沿いに並ぶ7つの座敷を巡りながら、昭和初期の芸術家による美や大工の高度な伝統技術と、現代アートの融合を堪能しました。館内は都内にいることを忘れてしまうような非日常的で贅沢な空間で、とても充実した時間を過ごせました。また、...

部署

PM事業部

趣味

音楽を聴きながらの料理

特技

集中力

資格

宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、2級ファイナンシャルプランニング技能士、相続支援コンサルタント、損害保険募集人単位取得、賃貸住宅メンテナンス主任者

担当エリア

平・郷ケ丘・自由ケ丘

主任 大原 英樹

おおはら ひでき

最近のブログタイトル

紅葉を楽しみに各地へ

こんにちは!PM事業部の大原です。暑すぎた夏もようやく終わり、過ごしやすい季節になってきましたね。私は毎年、紅葉を楽しみに各地へ旅行しています。しかし近年は温暖化の影響もあって、紅葉の見頃予想が外れることが多くなったように感じます。今年は宿を先に予約せず、ネットで紅葉の状況を確認してから出かけてみようと思っています。(休みと宿がうまく取れるか、少し心配ですが…)皆さまも、美味しいものを味わったり、...

部署

PM事業部

趣味

旅行、温泉

資格

賃貸住宅メンテナンス主任者、損害保険募集人単位取得

担当エリア

平・中央台

 佐藤 礼夢

さとう らいむ

最近のブログタイトル

袋田の滝で景色を堪能

こんにちは!PM事業部の佐藤です。蒸し暑い日々が続いていましたが、少しずつ秋の紅葉も楽しめる季節になってきました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。私は隣県になりますが、茨城県にある袋田の滝を訪れ、涼を感じながら景色を堪能する落ち着いた休日を過ごしています。とはいえ、まだ仕事とプライベートの線引きが難しく、休日にしっかり休養が取れないこともありますので、今後は仕事に慣れながらバランスを整えていくこ...

部署

PM事業部

趣味

ドライブ、動画鑑賞

特技

卓球

担当エリア

勿来方面