住まい探しのパートナー

HOME >  お知らせ一覧 >  お知らせ  > いわき市水道局からのお知らせ

お知らせ

NEWS

お知らせ

2011.03.22

いわき市水道局からのお知らせ

いわき市水道局からのお知らせ(3月22日7時現在)
更新日 平成23年3月22日

 現在、復旧に全力で取り組んでおりますが、まだ、市内の約6割の世帯が断水しており、皆様には大変ご不便をおかけしております。
 被害状況の全容を把握できていないため、明確な復旧の見通しは立っていませんが、遅くとも4月末までには幹線管路を復旧し、更に1週間程度で各戸へ給水できるよう頑張っておりますので、皆様には、もうしばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
 復旧作業の進行に伴い、水道が使用できる学校や公民館などが増えてきました。それらの施設においても給水が可能となっていますのでご利用ください。
 22日(火)の市内の給水所は、次のとおりです。

1 給水所の場所

区 分 24時間使える給水所(15か所) 水道から給水ができる給水所(11か所)
時間8:00-18:00 風船式給水槽などによる給水所(22か所)
平地区 水道局本庁舎、平一町目公園、菱川町公園、平浄水場 平第六小学校 中央台公民館、高久小学校、藤間中学校、平第五小学校、草野小学校、郷ケ丘小学校、中央台南中学校、暮らしの伝承郷
小名浜地区 泉浄水場、
横町公園、
小名浜市民会館 江名小学校、江名中学校、小名浜高校、玉川中央公園
勿来
地区 勿来支所、
勿来公民館、
川部公民館
錦小学校、錦中学校、勿来第二中学校、勿来高校
山玉浄水場(8:00-19:00)
植田公民館、植田小学校、金山運動公園
常磐
地区 (常磐地区内の巡回給水)
内郷
地区 天上田公園 内郷コミュニティセンター、内郷第二中学校 身体障害者共同作業所(内郷白水町)
四倉
地区 四倉高校、大浦小学校、梅ケ丘集会所(本日は午後から)
遠野
地区 遠野支所、
上遠野公民館
小川
地区 小川公民館
好間
地区 好間支所、
好間公民館 好間第一小学校、好間高校 堂田グラウンド(午前)、
好間第四小学校(午後)
田人
地区 田人支所

※ 「風船式給水槽などによる給水所」については、給水車両での水の運搬に時間を要することか
 ら、比較的スムーズに給水できる「24時間使える給水所」のご利用をお勧めします。
※ 状況に応じて給水場所を変更する場合があります。ご了承ください。

2 給水が可能となった地域および主要施設


平地区 ・平(字一町目から三町目の一部、字中町の一部、字童子町の一部、字堂根町の一部、字梅本の一部、字菱川町の一部、字小太郎町の一部、字十五町目の一部、字堂ノ前の一部、字鍛冶町の一部、南町の一部、字大町の一部、字田町の一部、字材木町の一部、字紺屋町の一部、字研町の一部、字長橋町の一部、字古鍛冶町、字新町の一部、字橋下の一部)、平谷川瀬(字明治町の一部、字三十九町の一部、字西作の一部、一丁目の一部)、平中神谷(字水前の一部、字寺前の一部、字石脇の一部)、平上神谷(字宮ノ上の一部、字下の一部、字上の一部、字館の一部)、平上片寄(字堂ノ作の一部、字竹ノ花の一部、字寺下の一部、字石町の一部、字上ノ内の一部)、平下片寄(字志多田の一部、字貝坂の一部、字野々目の一部、字江ノ上の一部)、平四ツ波の一部、平幕ノ内の一部、平鯨岡の一部、平鎌田の一部、平泉崎(字磐井前の一部、字磐井作の一部、字岸の一部、字岸前の一部)、平馬目(字官銀田の一部、字宮下の一部、字中道の一部、字池下の一部、字竹ノ内の一部、字磐ノ門の一部)
・水道局本庁舎、松村総合病院、竹林病院、平競輪場(救援物資の受入拠点)、文化センター、市立美術館、北部清掃センター、いわき養護学校
小名浜地区 ・小名浜(字古湊の一部、字栄町の一部、花畑町の一部、字蛭川新川間の一部、字下明神町の一部、字中坪の一部、字元分の一部、字本町の一部、字竹町の一部、字富岡向の一部、字神成塚の一部、字鳥居下の一部、字山神北の一部、字渚廻の一部、中町境の一部、西君ケ塚町の一部、南君ケ塚町の一部、愛宕町の一部、寺廻町の一部)、小名浜大原(字丁新地の一部、字甲新地の一部)、葉山の一部、泉町黒須野(字早稲田の一部)、小名浜南富岡(字道陸神の一部、字薬師前の一部、字北ノ内の一部、字仲之内の一部、字富士前の一部、字下ノ前の一部、字中前の一部、字富士下の一部)
・小名浜市民会館
勿来地区 ・植田町(町後の一部、横町の一部、林内の一部、八幡台の一部、館山の一部、根小屋の一部、南町一丁目から二丁目の一部、本町一丁目から本町三丁目の一部、西荒田の一部、堂ノ作の一部、中央三丁目の一部)、後田町(柳町の一部、石田の一部、町田の一部)、仁井田町の一部、石塚町(国分の一部)、東田町(金子平の一部、菖蒲沢の一部)、岩間町(上山の一部)、錦町の一部、勿来町(白米の一部、大高の一部、窪田の一部、関田の一部、酒井の一部、四沢の一部)、沼部町の一部、三沢町の一部、瀬戸町の一部、富津町の一部、山田町の一部、金山町の一部、中岡町の一部、南台の一部
・勿来支所、勿来高校、勿来・川部・山田公民館、いわき南警察署
常磐地区 ・常磐湯本町(三函の一部、天王崎の一部、宝海の一部、日渡の一部、笠井の一部、吹谷の一部、栄田の一部)、常磐馬玉町の一部、常磐上湯長谷町(上ノ台の一部)、常磐関船町(迎の一部、諏訪下の一部、宿内の一部、堀田の一部)
・常磐病院、特別養護老人ホームいわさき荘

内郷地区 ・内郷宮町(金坂の一部、竹之内の一部)、内郷内町(水之出の一部、桜本の一部、前田の一部、立町の一部、蛭内の一部)、内郷綴町(沼尻の一部、上馬場の一部、川原田の一部、榎下の一部、大木下の一部、町之内の一部、一之坪の一部、柴崎の一部、金谷の一部)、内郷高坂町(四方木田の一部、御殿の一部、三本杉の一部、立野の一部、桜井の一部、大平の一部、台の一部、一丁目から二丁目の一部、八反田の一部、中平の一部、大町の一部)、内郷御厩町(一丁目から四丁目の一部、久世原の一部)、内郷御台境町(新町前の一部)、内郷小島町(川崎の一部、花輪の一部、竹ノ内の一部、作田の一部、下ノ内の一部)、小島町(一丁目から三丁目の一部)
・総合磐城共立病院、福島労災病院、いわき泌尿器科病院、大河内記念病院、中央警察署、総合保健福祉センター、内郷コミュニティセンター
遠野地区 ・遠野簡易水道区域の全域
小川地区 ・小川町西小川の一部、小川町高萩の一部
好間地区 ・好間町北好間の一部、好間町上好間の一部、好間町中好間の一部、好間町小谷作の一部、好間町今新田の一部、好間町川中子の一部
・好間高校、好間公民館
田人地区 ・田人簡易水道区域の全域
川前地区 ・川前簡易水道区域の全域

下線は、新たに追加・変更となったもの。

  平成23年3月22日(火) 7時00分現在 

  水道局災害対策本部

このページに関するお問い合わせ水道局 経営企画課 電話:0246-22-9310 ファクス:0246-21-4644
メールでのお問い合わせはこちら