平素よりお世話になっております。
いわき土地建物システム部門の酒井です。
私は2~3週間に1回程度、部屋に飾るための切り花を買って帰ります。
最近、スーパーで売っているお花が、綺麗で安いことに気がつきました。
私の誠に失礼かつ勝手な思い込みだったのですが、スーパーで売っているお花は、お仏壇やお墓向けの仏花がほとんどだと思っていて、普段よく見ていませんでした。
改めてよく見てみれば、家の小さな花瓶に飾るのにちょうどよい本数で状態も良く、値段も400円程度でお手頃です。
こまめに水を変えたり、手入れをしてあげれば、この時期なら2週間以上も元気ですし、スーパーですから帰りの時間が遅くなっても買えるのが便利です。
日常の中で、これが常識だと思い込み、実は変化や進歩していることに気が付いていないことが、身近にないでしょうか。
新型コロナによって急速に進化していく働き方に、皆が全速力でついていこうとする一方で、ふと立ち止まり、自分の足元や身の回りにも気を配ってみますと、何か面白い変化や発見があるかもしれません。
花よりケーキを買って帰った方が喜ばれるのは、もしかしたら、どこのご家庭でも不変なのかもしれませんが。(^^)
各SNSも更新しています!登録をよろしくお願いします!(^^♪