こんにちは。ガス事業部の鴻巣と申します。
いわきの桜シーズンは終わりを迎えようとしてるところで、今回は桜のお話しを。
買い物途中の車窓から何気なく満開の桜の花ビラが目に入ったので、目を凝らしつつ良く見たところ1本の木に3色の花が咲いてました。
濃いピンク、ピンク、薄いピンクの3色。
これは珍しい桜なのか、普段見る桜とは別な品種なのかはわからずに近付いてよく見てみると1本の木からと言うよりも1本の枝から3色の花が咲いていることに気づき、気になりつつも調べてみました。
結論からざっくり言うと【突然変異】
人為的に枝つぎをし、複数の色を咲かせているのかなとも思ったのですが、枝変わりの突然変異によるものだったみたいです。
ふとしたきっかけで桜の生命力や自然界の不思議を知りました。
この世の中は、まだまだ知らないことばかり。
来年の桜シーズンは3色の花を探してみてはいかがでしょうか。
桜前線は北上を続けていますが、いわきは広いのでこれから楽しめる場所もあり、さくらまつりも開催されるようです。
福島県や東北の桜を追いかけて、旅をしてみるのもいいですネ!