住まい探しのパートナー

HOME >  幸せの青い鳥ブログ >  新生活応援ブログ >  ダムツアーが人気!

ブログ

BLOG

新生活応援ブログ

2016.07.21

ダムツアーが人気!

いよいよ学生さんたちは夏休み。
梅雨明けも間近で、子供たちもワクワクそわそわと落ち着かない様子です。
夏休みにはいろんなイベントにに出かけて、いろんな体験をしたい!と思っている事でしょう。
そこでおすすめなのが、今ひそかにブームになっているダムツアーです!

まずは、いわき市小川町にある「小玉ダム」
夏井川合流点から約4km上流に位置し、上流から小玉ダムまでの流域面積は67.8平方kmです。
周辺にはキャンプ場や遊歩道があり、展望台からは自然豊かな景色が見渡せます。
ダム湖の山肌には、坂上田村麻呂の逸話に由来した鬼の絵が描かれており、 鬼伝説の詳しい内容が展示されています。
秋には紅葉が美しく、近くには「草野心平記念文学館」もあります。

7月23日(土)には「小玉ダム体験ツアー」が開催されます!
ダムの中のトンネルに入ったり、ボートでダムを一周したり、普段はできない体験をするにはもってこいの企画。
子供も楽しめますが、大人にとっても興味深々ですネ!(*^。^*)

次に、いわき市川部町にある「四時ダム」は、朝日山を水源とする四時川に昭和59年に建設されたダムです。
集水面積は95.6km2、総貯水量12,100,000m3で、治水及び利水を兼ねた多目的のロックフィルダムです。
こちらも春の桜、秋の紅葉が美しく、ダム構内では青空市場が開催されるなど、見学訪問の受け入れ等も行っています。
20日(水)から31日(日)が「森と湖に親しむ旬間」となっています。
7月31日(日)には「四時ダムまつり」が開催され、様々なイベントも行われますヨ!\(^o^)/

山田町にある「高柴ダム」と共に、いわきには3つのダムがありますが、いずれもいわき市民の貴重な水源となっています。
全国的にもダム人気が高まり、各ダムで発行しているダムカードを集める人も多いとか。
いわきの3つのダムでもダムカードを配布していますので、自然と水の美しい景観を眺めに訪れてみてはいかがでしょうか。(*^_^*)