お問い合せ

TOP > 貸したい > 賃貸経営ブログ > 夏本番前の防犯・防災対策強化

2025.07.09

夏本番前の防犯・防災対策強化

PM事業部

主任

岡 ヤエ子

おか やえこ

趣味クスっと笑える動物動画視聴が趣味です。特技は集中力。
不動産の事はお気軽にお問い合わせください。

こんにちは。PM事業部の岡です。

今回は、夏に向けて特に注意したい「防犯・防災対策」についてご案内いたします。
暑さ対策やゲリラ豪雨、空き巣など、夏場ならではのトラブルが増える時期です。
今のうちから備えておくことで、入居者様の安心にもつながり、長期的な物件価値維持にも効果的です。

防犯対策:夏の空き巣対策を強化

◎ 夏は侵入被害が増加傾向

網戸・窓を開けたまま就寝、留守時間の増加など、侵入者にとって「入りやすい季節」です。
特に1階・最上階・角部屋は要注意!

◎ 今すぐ見直したい対策ポイント

【玄関・窓】⇒ 補助錠、防犯フィルム、室外側の目隠しの設置
【共用部】⇒ モニター付きインターホン、防犯カメラ、センサーライト設置
【周辺環境】⇒ 夜間の照明・見通しの悪い植栽の剪定なども効果的

防犯性能をPR!

事前の対策は入居者への安心感と物件の魅力アップにもつながります。
ポータルサイトでも「防犯カメラ設置」「モニター付きインターホン」などは人気条件です。

防災対策:台風・豪雨シーズン前に備えを

◎ 増える災害リスクにどう備える?

異常気象が続く中、突然の強風・大雨による浸水や破損事故が年々増えています。
事前の点検・清掃が被害を防ぐカギです。

◎ チェックすべき5つのポイント

屋根・外壁・バルコニー:ヒビや浮き、破損箇所は早めに補修
雨どい・排水溝:落ち葉・ゴミで詰まる前に清掃を
共用廊下・階段:滑りやすい床や傾斜の水はけ確認
非常用照明・蓄電池:停電時に作動するか点検
火災保険内容:水災・風災が補償対象か、オーナー様も再確認

入居者への案内も重要

「大雨が予想される場合はバルコニーの排水口を確認してください」など事前の注意喚起を掲示物・LINE等で行うとトラブル回避につながります。

当社のサポート(ご希望に応じて対応可能)

現地点検・修繕見積のご案内

防犯設備のご提案(補助錠・カメラ・照明など)

保険内容の確認と見直しサポート

入居者向け掲示物・チラシの作成サポート

※管理物件に関しては、個別の対応が可能ですのでお気軽にお問合せください。

夏場は入居者の満足度が下がりやすい季節。

防犯・防災の備えを強化することで、安心して暮らせる住環境を維持できます。

「もしも」に備えた準備を、今から始めておきましょう。

いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。
いわき市のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場などを扱っております。
お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

お問い合せ

お電話でのお問い合せ

0246-26-0303

(営業時間:9:00~18:00)

メールでのお問い合せ

CONTACT

TEL

0246-26-0303

受付時間 10:00〜19:00(年末年始は除く)