お問い合せ

TOP > 貸したい > 賃貸経営ブログ > 連帯保証人には極度額設定が必要になります

2019.04.05

連帯保証人には極度額設定が必要になります

すまいるくん

幸せの青い鳥

幸せの青い鳥「すまいるくん」です。
みんなを幸せにすることが得意です。
いわき市の不動産に関することはお任せください!

お世話になっております。

2020年4月1日に民法が改正される予定となりました。

賃貸借契約では意思能力に関するルールや敷金精算、通常損耗、経年劣化についての原状回復義務不要の「明文化」などが関わってきますが、今回は連帯保証人に関する極度額設定についてご紹介します。

限度額

近年、賃貸住宅の新規契約の約6割が保証会社を利用していますが、連帯保証人を設定の場合、極度額の設定が義務化されます。

賃貸経営者は借主債務保証をどのように行うのか、極度額設定をどうするのかについて、今後の賃貸業界の動きにも注視しておきましょう。

動きがあり次第、今後も随時お伝えします。



いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。

「買いたい」「売りたい」ご要望にお応えします!

いわき市周辺のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場など、賃貸物件も扱っております。

お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

お問い合せ

お電話でのお問い合せ

0246-26-0303

(営業時間:9:00~18:00)

メールでのお問い合せ

CONTACT

TEL

0246-26-0303

受付時間 10:00〜19:00(年末年始は除く)