私たちの特徴
様々な不動産事業を
展開してきた知見を活かし、
確かなプランニングで
「オーナーの夢」を
お手伝いします。
「空いた土地を有効活用したい」「本当に収益が高くなるか心配」というオーナー様に対して、いわき土地建物では、
様々な不動産事業を展開してきた知見を活かし、オーナー様に最適な活用方法の提案から運用までをトータルでサポートします。
POINT
01
早期元本回収も可能
利回りを追求できる土地活用をご提案致します。
POINT
02
驚異の稼働率98.91%※
安心の空室補償システムで長期の高稼働率を実現し、オーナー様のリスクを軽減します。
※2020年3月調べ
POINT
03
第2の年金作りに最適
不動産投資としての
第2の年金作りに最適です。
POINT
04
JIO(ジオ)による安心保証
日本住宅保証検査機構による検査評価を通して、住まいづくりを保証します。
様々な建築事例
オーナー様の土地に合わせた
最適な建築で
利回りを追求できる
土地活用をご提案致します。
続々登場!ハッピーマンションシリーズ!!
No | 物件住所 | 完成 | 世帯数 | 構造 | 階建 |
---|---|---|---|---|---|
1 | いわき市泉玉露1丁目 | 1996年1月 | 4 | 鉄骨造 | 2 |
2 | いわき市平北白土堀の内 | 1996年6月 | 8 | 鉄骨造 | 2 |
3 | いわき市平谷川瀬1丁目 | 1996年6月 | 8 | 鉄骨造 | 2 |
4 | いわき市泉玉露2丁目 | 1996年7月 | 6 | 鉄骨造 | 2 |
5 | いわき市常磐藤原町名高儀 | 1996年7月 | 10 | 鉄骨造 | 2 |
6 | いわき市泉町玉露字道上 | 1996年8月 | 10 | 鉄骨造 | 2 |
7 | いわき市四倉町字西2丁目 | 1996年8月 | 6 | 鉄骨造 | 2 |
8 | いわき市渡辺町洞字永畑 | 1996年12月 | 8 | 鉄骨造 | 2 |
9 | いわき市平字七軒町 | 1997年3月 | 8 | 鉄骨造 | 2 |
10 | いわき市常磐西郷町落合 | 1997年4月 | 12 | 鉄骨造 | 3 |
11 | いわき市郷ヶ丘3丁目 | 1997年4月 | 6 | 鉄骨造 | 2 |
12 | いわき市泉もえぎ台1丁目 | 1997年4月 | 4 | 鉄骨造 | 2 |
13 | いわき市仁井田町寺前 | 1997年4月 | 8 | 鉄骨造 | 2 |
14 | いわき市内郷高坂町字大町 | 1997年6月 | 6 | 鉄骨造 | 2 |
15 | いわき市平字城東2丁目 | 1997年7月 | 6 | 鉄骨造 | 2 |
16 | いわき市平北白土 | 2005年3月 | 6 | 木造 | 2 |
17 | いわき市常磐藤原町 | 2005年9月 | 8 | 木造 | 2 |
18 | いわき市内郷綴町 | 2005年11月 | 4 | 木造 | 2 |
19 | いわき市東田町金子平 | 2005年12月 | 8 | 木造 | 2 |
20 | いわき市小名浜下神白 | 2006年4月 | 6 | 木造 | 2 |
21 | いわき市平下荒川 | 2006年3月 | 6 | 木造 | 2 |
22 | いわき市鹿島町久保 | 2006年4月 | 4 | 木造 | 2 |
23 | いわき市小名浜相子島 | 2006年12月 | 4 | 木造 | 2 |
24 | いわき市平下平窪 | 2007年3月 | 16 | 木造 | 2 |
25 | 茨城県牛久市上柏田 | 2007年5月 | 6 | 木造 | 2 |
26 | いわき市平字作町 | 2007年11月 | 12 | 木造 | 2 |
27 | いわき市平字胡摩沢 | 2008年6月 | 10 | 木造 | 2 |
28 | いわき市四倉町6丁目 | 2008年10月 | 6 | 木造 | 2 |
29 | いわき市平下荒川 | 2009年2月 | 5 | 木造 | 2 |
30 | いわき市中央台高久 | 2009年12月 | 12 | 木造 | 2 |
31 | いわき市常磐関船町 | 2009年11月 | 12 | 木造 | 2 |
32 | いわき市平谷川瀬1丁目 | 2010年2月 | 10 | 木造 | 2 |
33 | いわき市中岡町 | 2011年3月 | 8 | 木造 | 2 |
34 | いわき市中岡町 | 2011年3月 | 6 | 木造 | 2 |
35 | いわき市郷ケ丘3丁目 | 2012年4月 | 8 | 木造 | 2 |
36 | いわき市平字搔槌小路 | 2012年7月 | 8 | 木造 | 2 |
37 | いわき市内郷高坂町 | 2012年9月 | 6 | 木造 | 2 |
No | 物件住所 | 完成 | 世帯数 | 構造 | 階建 |
---|---|---|---|---|---|
38 | いわき市平谷川瀬1丁目 | 2013年3月 | 10 | 木造 | 2 |
39 | いわき市平谷川瀬1丁目 | 2013年3月 | 12 | 木造 | 2 |
40 | いわき市小名浜 | 2013年6月 | 6 | 木造 | 2 |
41 | いわき市平六町目 | 2013年8月 | 8 | 木造 | 2 |
42 | いわき市錦町鷺内 | 2013年10月 | 4 | 木造 | 2 |
43 | いわき市好間町下好間 | 2014年7月 | 10 | 木造 | 2 |
44 | いわき市平中神谷 | 2014年9月 | 8 | 木造 | 2 |
45 | いわき市平中神谷 | 2014年9月 | 6 | 木造 | 2 |
46 | いわき市平中神谷 | 2014年9月 | 8 | 木造 | 2 |
47 | いわき市平中神谷 | 2014年9月 | 5 | 木造 | 2 |
48 | いわき市内郷御厩町 | 2015年4月 | 8 | 木造 | 2 |
49 | いわき市錦町中迎 | 2015年6月 | 8 | 木造 | 2 |
50 | いわき市小名浜大原 | 2015年7月 | 8 | 木造 | 2 |
51 | いわき市四倉町東3丁目 | 2015年10月 | 8 | 木造 | 2 |
52 | いわき市中岡町3丁目 | 2015年12月 | 4 | 木造 | 2 |
53 | いわき市小名浜 | 2016年8月 | 8 | 木造 | 2 |
54 | いわき市四倉町東3丁目 | 2016年10月 | 8 | 木造 | 2 |
55 | いわき市小名浜字元分 | 2016年12月 | 14 | 木造 | 2 |
56 | いわき市小名浜字芳浜 | 2016年12月 | 6 | 木造 | 2 |
57 | いわき市四倉町東1丁目 | 2017年3月 | 6 | 木造 | 2 |
58 | いわき市小島町3丁目 | 2017年9月 | 6 | 木造 | 2 |
59 | いわき市小島町3丁目 | 2017年9月 | 6 | 木造 | 2 |
60 | いわき市小島町3丁目 | 2018年1月 | 8 | 木造 | 2 |
61 | いわき市内郷御厩町 | 2018年4月 | 8 | 木造 | 2 |
62 | いわき市内郷御厩町 | 2020年3月 | 8 | 木造 | 2 |
63 | いわき市平谷川瀬1丁目 | 2020年5月 | 12 | 木造 | 2 |
64 | いわき市平下神谷 | 2020年8月 | 8 | 木造 | 2 |
65 | いわき市平南白土 | 2022年2月 | 4 | 木造 | 2 |
66 | いわき市常磐水野谷町 | 2022年5月 | 8 | 木造 | 2 |
67 | いわき市平谷川瀬 | 2022年6月 | 6 | 木造 | 2 |
68 | いわき市平字三倉 | 2022年8月 | 6 | 木造 | 2 |
69 | いわき市平下神谷字下川原 | 2023年4月 | 8 | 木造 | 2 |
70 | いわき市四倉町上仁井田 | 2023年12月 | 8 | 木造 | 2 |
71 | いわき市小名浜字横町 | 2024年3月 | 8 | 木造 | 2 |
72 | いわき市内郷綴町金谷 | 2024年予定 | 4 | 木造 | 2 |
73 | いわき市内郷高坂町 | 2024年予定 | 6 | 木造 | 2 |
74 | いわき市内郷高坂町 | 2024年予定 | 8 | 木造 | 2 |
FROW
ご利用の流れ
ご相談から施工・運用までの流れをご紹介致します。
01
お問い合わせ
まずは土地活用の方法についてご相談ください。
02
ヒアリング
オーナー様の要望や土地の情報をもとに土地を査定します。
03
ご提案・ご契約
収益性の高い、最善の土地活用の方法をご提案。その後転貸借契約を結びます。
04
施工・運用
ご提案内容をもとに、実際の土地に建築運用し、随時収益が上がるように運用します。
BLOG
土地活用・資産運用ブログ
VOICES
オーナー様の声
当社にて施工や運用を行っているオーナー様の声をご紹介致します。
何もしてない土地があり、有効活用で悩んでいる際に、アパート建築の話が持ち上がり、あまり知識のない状態で(他社)で建築してしまいました。建築してからいろいろ調べたり、オーナー会(当社主催)に参加しているうちに、サブリースのメリットとデメリットを知りました。
そこで空いてる土地の活用は、いずれやらなければならなかったので、どうしようか考えている際に、ハッピーマンションの資料を見せていただいて、設備や稼働率を見て感動しました。
いわき市在住 S様
当初から自分のお金だけで建築してもらえる会社を探していました。ハッピーマンションは良心的な価格なので、私どもの希望を叶えてくれる建物でした。多少銀行のローンを利用しましたが、数年で返済しました。
ローンについてはご家庭によって様々であると思います。大切なことは、賃貸住宅の価格、収益性に関心を持つことだと思います。賃貸住宅の事業に対する理解度が重要なことと考えました。
ハッピーマンションを建築して非常に満足しています。いわき土地建物さんのPM事業部やリーシング部の方々には大変よくしていただいております。
東京都在住 I様
相続した土地を売却するか、有効活用してアパートを建築するかを、土地を売却して手元に残るお金とハッピーマンションを建築して借り入れを返済して残るお金を比較して決めました。売却した際には様々な税金があることを知り、その際に税金対策や節税・減税などの言葉を知りました。
そこでハッピーマンションを建築するさいに借入を行ったのですが、それもあと2?3年後には完済します。100万単位での内入れという方法で借入金を減らしてきました。
ハッピーマンションを建築してたいへんよかったです。月々の20万円以上の収入は本当に助かりました。
東京都在住 T様
アパートを建てることになったきっかけは、貸していた土地が戻ってきたことです。返還された土地の有効活用を考えている時に、以前から取引があったいわき土地建物さんに相談したところ、ハッピーマンションの提案を受けたことが決め手でした。建築するのはどこの工務店等でもできるのでしょうが、問題は建てた後に住んでいただける方がいなければ何もならないことに気づきました。いわき土地建物さんは知名度も高く、客付け体制もしっかりしていることも理解できましたので、建築後も安心できました。
おかげさまで空きがなく満室にしてもらっており大変満足しております。今後も引き続きよろしくお願いします。
いわき市在住 Y様
所有していたアパートが古くなってきたため、建て替えを考えていました。そこでどこの建築会社で建てようか悩んでいた所、管理を任せていた、いわき土地建物に相談をしてみることにしてみました。その際に担当の方が親身になって話を聞いてくれた事がきっかけで、アパートの建築を、いわき土地建物に任せようと思いました。建築する際の要望は、ほとんど通りました。アパートの出来は期待以上で、管理を任せても問題はないので、満足しています。
いわき市在住 K様
ハッピーマンションを建てた理由は、土地活用と相続税対策です。元々貸家が建っていて古くなってきたため、建て替えをすることにしました。決め手としては、家族が長年、いわき土地建物にお世話になっていて、信頼できると思っていた事が大きいです。建て替えは初めての事でしたので、最初不安はありましたが、建ててからほとんど満室にして頂いているので、満足しています。
いわき市在住 K様
ハッピーマンションを建てることにしたのは、空地をどのように活用しようか長年悩んでいました。長年お付き合いをしている、いわき土地建物さんに相談したところ、有効的な活用方法があると聞いて、家族と一緒に相談をしたのがきっかけです。ハウスメーカー数社の営業員からも、サブリースの安定性について伺っていたので、リスクの高い投資にならないかが、かなり不安はありました。最終的にいわき土地建物を選んだ理由は、ずは、親身になって相談にのっていただけたことが一番ですね。それから、サブリースとの違いについて詳しく教えてもらいました。ハウスメーカー数社からの提案内容と比較すると、いわき土地建物さんが一番安く建築出来ることが解りました。それに、毎月の手残りの額が、サブリースとは全く比べ物にならないことに気付いたからです。実際にハッピーマンションを建ててみて、常に満室状態にしていただいているので、毎月安定した収入があって、やって良かったと思います。客付けから管理体制まで、いわき土地建物さんは整っているので、安心してお任せできます。満足しています。
いわき市在住 S様
元々空き地だった土地を活用し、税金対策のためにハッピーマンションを建築しました。アパートを建築する際に、空室の心配や、建築後の管理体制などいろいろなことを考えましたが、今となれば余計な心配でしたね。いわき土地建物さんについては、各専門部署があり、それぞれの部署に専門家がいることも伺いましたので、非常に心強いです。相談も無料とも伺いましたので、頼もしく思っております。いわき土地建物さんを選んだ理由は、知名度がやはり一番の決め手ですかね。知名度があれば集客も強いと思いましたが、その通りでした。6年経過した現在でも空室の心配をしたことがありません。コロナ禍でも満室状態でした。非常に満足させていただいております。満室で安定した収入が入ってきているのでとてもよかったです。営業の方から、民法改正や業法改正について親切に教えていただけましたので、これからの家主業も昔のように簡単ではないと思いました。やはり、これからは複雑化しつつある不動産管理業はプロにお任せし、安心して家主業を営んでいきたいと思います。
いわき市在住 M様
ハッピーマンションを建築したきっかけは、手元にある現金を、ただ銀行に預けていてもあまり意味がないし、何か有効的に使えないか考えていた所に御社からの案内が届き、アパート経営を考えた事がきっかけです。私は今県外に住んでいるのですが、他の地域よりもいわき市は土地が安いので地域性で見ても、アパートを建築しようかなと思えました。また、当時、御社が行っていた説明会に参加し、アパートについていろいろ教えてもらったことも決め手の一つでした。いわきの中でも知名度が高いという事もあり、そういう面も安心して任せられると思いました。実際にハッピーマンションを建築してみて、満足しています。アパートの工法、価格等の面でもよかったと思います。
県外在住 K様
10年以上前、いわき土地建物でハッピーマンションを建てた理由は、一言でいえば縁ですね。身内に不幸があり相続した土地などの相談をどこにしようか考えていた所、親戚の友人がいわき土地建物で働いており、その方にアドバイスを貰ったことがきっかけです。実際にハッピーマンションを建ててみた感想は、入居者の入替のタイミングで空室が出る事はあるが、ほとんどがすぐ入るので一年を通して空室が少ないと思う。総合的に見てよかったです。今後もよろしくね。
いわき市在住 K様
前に建っていたアパートが古くなっており、どうするか考えていた時、いわき土地建物さんから建て替えの提案を受けたことがきっかけで、ハッピーマンションを建てました。他に所有するアパートは、建ててもらった会社や、昔から付き合いがある会社に管理を任せておりますが、いわき土地建物さんとも付き合いがあったので、よく知っていました。建て替えの提案を受けた時に、ハッピーマンションの説明や高稼働率であると説明を受けたのも決め手です。実際、引き渡し前には既に満室になっていました。これからも、私たちが安心してお任せできるよう、よろしくお願いしますね。
いわき市在住 N様
ハッピーマンションを建てた理由は色々ありますが、税金対策と副収入になると考えたからですね。特に何もしないで放っておいた土地がありどうしようかと考えていた時に、建築をしないかという話があったことがきっかけです。もし入居者が入らなかったらどうしよう、月々のローンの返済は大丈夫かなど、不安はありましたが、説明にあったとおり、建てたアパートの入居率は高いと思いますし、今は満足しています。
いわき市在住 S様
ハッピーマンションの建築を検討することになったきっかけは、子供に何か残したいと考えた事です。いろいろ考え、相続対策にもなり毎月収入が入ってくるアパート経営に興味を持ちました。いわき土地建物については、町を走っている時に、よく看板を見かけていました。よく知っている会社であることが大きかったですね。ハッピーマンションの説明を受け、設備にこだわっている物件なのだと思いました。一番印象に残ったのは建築した後の事です。アパートを建てるという事をまず考え、その後、どう入居者を入れるかなどの事は、よくわからずその辺も相談したのですが、一つ一つ解決してもらい、アドバイスもくれたので満足しています。
いわき市在住 A様
子供たちが3人(長男、長女、次女)います。相続でもめないと思っていましたが、長男の名義にしておきたかった。長男がこれから先も収入があれば助かると思って、いわき土地建物のハッピーマンションを建築しました。目的がハッキリとしていたので不安はあまりなかったですね。長男に財産をどのように引き継ぐかを考えていました。娘のことで心配はしていませんでしたが、家を継ぐ息子のことは気掛かりでした。相続税を考えながら借入金を返済するので、心配はありませんでした。いわき土地建物を選んだ理由は、一言でいうと“縁”です。地元の会社であるので信頼はしていた。多数の賃貸住宅を管理しているのも安心できました。空室になったらすぐに入れてくれるので助かっています。それが一番と思います。
いわき市在住 N様
近年、駐車場事業からハッピーマンションの賃貸事業に変更しました。ハッピーマンション建築の決め手となったのは、収入が増えることが一番です。建築にあたり、軽量鉄骨、鉄筋コンクリートなどの他社の検討については、コスト面から全く考えていませんでした。ハッピーマンションの外観、内装の明るいところが気に入っています。入居率を含め、建てて良かったと満足させて頂いております。
いわき市在住 S様
7社の住宅会社の中から、いわき土地建物のハッピーマンションを選びました。選んだ一番の理由としては、いわき土地建物が賃貸住宅の管理業務も行っている事ですね。私はハッピーマンションの他に、アパート2棟と貸家を20戸以上所有しており、自主管理をしていましたが、本当に管理が大変でした。他の決め手としては、(いわき土地建物が)賃貸住宅の管理業務だけではなく、賃貸仲介から売買などの総合的な不動産業務を行っているところですかね。それに、ハッピーマンション自体も明るいイメージの建物だと感じました。建築後も、常にほぼ満室ですし、退去してもすぐにお客様を紹介して頂けるので、とても満足しております。
いわき市在住 O様
複数の賃貸住宅を経営しておりますが、いわき土地建物のハッピーマンションを選んだ理由として、建築費を抑えることを一番に考えていました。また、御社が賃貸仲介と賃貸管理業を一体化して行っているところも、選ばせて頂いた理由です。建築後15年経過していますが、非常に満足しております。空きがほとんどありません。ハッピーマンションは、そもそも建築費用が低価格なため、賃料を高めに設定する必要がありませんから、それに伴って継続した入居率に繋がっていると思います。今度、2棟目のハッピーマンションを建築することになったのは、既存賃貸住宅が老朽化したのがきっかけです。取り壊してハッピーマンションに建替えれば、入居率の心配もありませんので、安定した収益になると考えたからです。やはり子供たちに資産を残してあげたいですからね。今後は人口減少、空き家問題など、世の中の動向を注意深くみていこうと思います。
いわき市在住 K様
複数の駐車場、貸家、アパートなどを所有しています。今までのアパートは大手ハウスメーカーで建築していましたが、今回、いわき土地建物のハッピーマンションを選びました。大手メーカーに頼んでいたのは安心感からです。デザインも気に入っていましたが、サブリースでは年間の収益が少ないことに不満を感じており、そんな時に、いわき土地建物のハッピーマンションの提案書を見て驚きました。建築費が収益に左右することをはじめて知りました。相続対策、固定資産税の軽減も大切ですが、やはり収益が一番と考えて決断しました。ハッピーマンションを建ててみて、屋根、外壁も選べてとても満足しています。結果、大手メーカーよりもデザインが気に入りました。工期も予定通りですし、外部の検査機関に調査を依頼して、保険もかけているところも安心してお任せ出来ました。今後も、いわき市内で多くのハッピーマンションが建つことを期待します。それが安い金額で入居者が住むことができ、地域貢献の一つとなると思います。
いわき市在住 K様
築40年以上のアパートの維持修繕に費用がかかるため、解体することにしました。いわき土地建物のハッピーマンションを選んだ理由としては、ただ建てるだけではなく、客付けを含め、賃貸住宅の管理をしっかりされていることです。私としては、そんなに難しくは考えておらず、一貫して御社にお願いするという感覚でした。相続対策として土地だけを相続する場合と、借入をした資金をうまく活用することにより、相続税を節税出来ることについても、この機会に家族全員で理解し、納得することが出来ました。御社のアパートは、ローコスト・高品質との通り、人気の付帯設備も備わっていて、大手ハウスメーカーと比較しても、建築費用が安く、それによって無理のない家賃設定ができますので、空室の心配はないと思いました。今回の不動産投資が優良であることが、今までの御社との付き合いで身を持って理解出来ておりますので、安心してお任せすることができました。不動産投資は、収益性が一番大切であることを子供達にも教えるつもりです。常に世の中の動向を把握して、時代にあった選択を自分自身でしてもらいたいと思います。
いわき市在住 R様
15年前にいわき土地建物でハッピーマンションを建築しました。私はもともと専業農家でした。そんな時、農家の収入だけで生活することに限界を感じており、アパート経営を考えました。アパート経営を学ぶにあたっては、私以上に、息子が住宅会社のセミナーなどに積極的に参加して学んでいたようです。いわき土地建物が主催している賃貸住宅セミナーにも何度か参加させていただきました。御社のハッピーマンションは、ハウスメーカーと比べると、比較的安く建築当初から家賃を低めに設定していたので、ほぼ満室の状況です。借入金はすでに返済しましたので、家賃全額が収入となっております。田畑であった場所も開発され最近では新しい住宅や、アパートが立ち並び、賑やかになりました。
いわき市在住 S様
元々、数棟の鉄筋コンクリート造の賃貸住宅を持っていました。鉄筋コンクリートは地震に強く、長持ちすると思い建築してきましたが、家賃が高いので空室が目立ってきました。その管理をいわき土地建物さんにお願いしていたご縁でハッピーマンションを建築することになりました。おかげさまでいつも満室です。御社にお願いしてよかったと思っています。満室の理由は家賃であると思っています。建築コストが抑えられた事で、これまで建ててきた大手メーカーの鉄筋コンクリート造の賃貸住宅よりも、家賃が1万円以上安くなっています。他には、御社の賃貸住宅の入居を決める力ですかね。いわき市内にこれだけたくさんの看板があれば、一度はインターネットで調べてみようと思う方も多いと思いますよ。
いわき市在住 O様
10年前と15年前にハッピーマンションを建てました。借入金の返済は、ほぼ予定通りです。いわき土地建物さんには、常時満室にしていただきました。さすがに多数の賃貸物件を扱っている会社であると感心しています。建築にあたっては、多数の大手メーカーを検討しました。ですが、「30年も家賃を保証するお金はどこから出ているのか?」や「修繕費もかからないなんて、そんな上手い話があるの?」など、当初から、不十分な契約内容の説明に疑問や不安を感じていました。結果、御社のハッピーマンションを選択したことは正解でした。
いわき市在住 S様
16年前にいわき土地建物の賃貸住宅ハッピーマンションを建築した後、数年前から土地を購入して、2棟目のハッピーマンションを検討しています。ハッピーマンションを建てたきっかけは、幅広い地域で店舗、賃貸住宅を経営されている方に、いわき市内でも人口が増加する場所と、減少する場所の二極化が起きていると聞いたことです。人口増加が予想される場所に土地を購入して、ハッピーマンションを建築出来ればと考えました。賃貸住宅の経営は税金を理解することが重要であると思います。賃貸住宅を経営して様々な税金があることを知りました。いわき土地建物を選んだ決め手は、やはり総合力ですね。賃貸部門、売買部門、賃貸住宅管理部門、コンサルティング事業部門があり、どのようなことも相談できます。今、2棟目を考えられるのは、借入金の返済が終了したからです。低価格のハッピーマンションを建てて良かったです。
いわき市在住 H様
7年前にハッピーマンションを建築しました。いわき土地建物にお願いすることになったきっかけは、親族に土地、建物の手配をしていただいたことでした。オーナー業は専業ではありませんが、管理会社がしっかりしていれば大丈夫だと思いました。いつでも満室ですし、建物の修繕費も明確に提示していただくので安心です。入居者の負担、私どもの負担を丁寧に教えていただくのがいいですね!
いわき市在住 S様
FAQ
よくあるご質問
よくお客様よりご相談いただく内容をまとめております。
アパートについては、アパート(貸家)、アパート用地(貸家建付地)特有の評価方法が適用され、相続税評価額がさがるためです。
アパート経営は「儲かる」という目的よりも、「長期的に安定した家賃収入を手に入れる」という目的を持って取り組まれる家主様が成功されています。
また、今ある土地の節税対策にもなります。土地の有効活用という観点からアパート経営は老後の不安を解消し、生活をずっと支え続けることができる資産活用だと考えております。
一番重要なのは「良いパートナーを選ぶ」ことです。
アパート経営はアパートを設計・建築したあとは入居・管理まで数十年という長い期間で経営を行っていきます。家主様が安定した収益確保を実現するためには、やはり長期的に信頼できる管理会社の存在が欠かせません。いい加減な管理会社を選んでしまうと全体の収入やコストが増える一方です。
ただ、建てるだけではなく、信頼のおける管理会社(パートナー)を選ぶように心掛けましょう。
当社では、建築から、客付け、賃貸管理まで一体化して行える体制を整えております。
サブリース契約は賃借人と直接賃貸借契約を交わすことなく、サブリース会社が家主様から建物を借り上げ、それを賃借人へ転貸する契約である為、空室の有無に関わらず家賃は保証されますが、相場の家賃より10~20%低い金額の家賃を受け取ることになります。 当社では、サブリース契約を行なわず、客付け管理に徹底的にこだわっております。 その理由として、当社の「ハッピーマンション」は、直近5年間の稼働率が実に98.91%(※2020年3月調べ)となっており、品質の良さは当然のこと、賃貸仲介・管理において地域随一の実績と経験をもとに緻密にプランニングしておりますので、常に高い稼働率を実現し、安心経営をお約束いたします。
不動産コンサルタントによる
オーナー様へのインタビューを掲載
ハッピー通信
株式会社いわき土地建物で発行している「ハッピー通信」では、毎月、当社のオリジナル賃貸住宅「ハッピーマンション」シリーズの現オーナー様に、コンサルティング事業部がインタビューを行い、その後の経営状態やサービスに関する感想などをお伺いします。
COMPANY
運営会社
賃貸仲介、賃貸管理、売買仲介、アパート・戸建・貸家建築、リフォーム、不動産投資、プロパンガス供給、レンタル倉庫業務などを扱う、長年皆様に愛され続けている地域に密着した不動産会社です。
弊社自慢のスタッフが
ご担当致します。
写真をCLICKでスタッフのご紹介が確認いただけます。
2024年1月吉日
㈱いわき土地建物
取締役常務 鈴木 慎一
2025年1月吉日
㈱いわき土地建物
取締役常務 鈴木 慎一