夏のイベント
こんにちは。売買営業部の田中です。
夏のイベントと言えば、いわき踊り、花火大会、七夕まつり、盆踊りなどですが、コロナ禍の影響で久しく行われておりませんでしたね。
今年は、すべてではないようですが、規模を縮小するなどして3年ぶりに行われるようです。
夏のこの時期、毎年楽しみにされていた方も少なくなかったと思いますので、ほんとうに良かったと思います。
あとは、マスクなしの世の中に一日でも早く戻ることを願うばかりです。
こんにちは。売買営業部の田中です。
夏のイベントと言えば、いわき踊り、花火大会、七夕まつり、盆踊りなどですが、コロナ禍の影響で久しく行われておりませんでしたね。
今年は、すべてではないようですが、規模を縮小するなどして3年ぶりに行われるようです。
夏のこの時期、毎年楽しみにされていた方も少なくなかったと思いますので、ほんとうに良かったと思います。
あとは、マスクなしの世の中に一日でも早く戻ることを願うばかりです。
こんにちは、売買営業部の田中です。
今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
マイカーで旅行された方もいらっしゃるかと思いますが、ハイウェイホテルというものがある事をご存じでしょうか?
まだまだ数は少なく、すべての高速道路にあるわけではないようですが、インターチェンジを降りずに宿泊することができるため、いいなと思います。
便利でコストカットにも繋がるという面で、機会があれば利用してみたいですね(*^。^*)
こんにちは、売買営業部の田中です。
近年、プロ野球界においては日本人選手のアメリカ大リーグでの活躍が話題となっており、昨年の大谷翔平選手の活躍は記憶に新しいところです。
今年は日本国内においても、佐々木朗希選手が完全試合を達成するというニュースなどがありました。
国内外において日本人選手の活躍には目を見張るものがあり、これからも私たちに夢と希望を与え続けてくれることを願うばかりですね。
売買営業部の田中です。
日に日に暖かさを感じ取れるようになりましたね。
私は、一年を通して好きな季節が夏と同様に春です。
春といえば新入学・新入社の時期ですね。
初々しいフレッシュマンの姿を見掛ける度に、遥か昔のことになってしまいましたが、「自分もあんな時期があったよな~」と回想にふけりながら、若き日の思い出を懐かしむ今日この頃です(*^_^*)
桜咲く季節が近づいてまいりました。
今年の冬は、地方によっては例年以上の大雪が降り続き、ご苦労されている様子が連日のように報道されていました。
此処いわき市は、東北の湘南ともたとえられております。
冬でも平野部では滅多に雪が積もることもなく、温暖で恵まれた気候であることに改めて感謝したいですね。
立春とともに寒さも幾分ゆるんできた感じがする今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はと言えば、お正月の飲み食いのおかげで、体重が以前にも増して黄色信号から赤信号へと変わりつつあります。
(とっくに赤信号だったよとの意見もあるようですが(>_<))
これから日に日に暖かくなって行くこの機会に、ダイエットを目指して、リーズナブルなウオーキングでも始めようかと思っております。
新年おめでとうございます。
私ごとになりますが、今年の干支は寅(トラ)という事で「年男」でございます。
年齢ですか?(;・∀・)
もうこれ以上は歳を取りたくないので、ご想像にお任せいたします。
今年の抱負ですが、「虎につばさ」のことわざ通りになれますように。
「新しいことにトラ(虎)イできる一年」にしたいと思います(*^-^*)
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
最近おもしろいテレビ番組を見ているのですが、毎週火曜日の夜7時から放映している「ヒューマングルメンタリー オモウマイ店」をご存じでしょうか。
仕事の時間と重なるため、いつも録画して見ているのですが、店主の思わず笑えるサービスとおもてなしが最高で、ほっこり感が満載の日本全国の食堂を紹介するといった内容です。
どのお店もお客様に喜んでもらえればとの思いから、料理は安くてボリュームがあり、注文していない品までサービスで出てきたりと赤字経営が当たり前のようですが、常連客でいつも賑わいを見せています。
そういうお店が近くにあるといいですね!!
こんにちは。売買営業部の田中です。
皆さんは、テレビドラマでお気に入りの番組は何かありますか?
私は普段テレビドラマをほとんど見ないのですが、毎回たのしみにしている番組が一つだけあります。
それは毎週木曜日の夜9時から放映されている「ドクターX 」というテレビドラマです。
主人公である天才外科医の女医が「私、失敗しないので!!」とお決まりのセリフを言って、数々の難手術を乗り越えて行く姿のカッコ良さと、周りの取り巻きのコミカルな掛け合いが面白くてはまっています。
今回は心待ちにしていた2年ぶりの放映でしたので、このシリーズが長く続くことを願ってい